小坂まさ代 2025都議会議員選挙 岩永やす代への応援エール
小坂まさ代 2025都議会議員選挙 岩永やす代への応援エール ~6月13日 出陣式にて~
国分寺駅周辺の皆さま、お買い物中の皆さまこんにちは。国分寺・生活者ネットワーク市議会議員の小坂まさ代です。
この場所で今マイクを持ち、4年前に初めて多くの人たちの前でマイクを持った日のことを思い出していました。
心臓が口から飛び出てしまうのではないかと思うほど、とても緊張していたことが思い出されます。
一保護者の私が市政に挑戦することになったきっかけは、学童保育所や放課後子どもプラン、子どもの権利など様々な相談に乗ってもらっていた岩永やす代さんが、10年務めてこられた市議を辞し、活動の場をさらに大きな都議会へ移すと決意し、市議のバトンを受け取ってほしいという思いを伝えてくださったことからでした。
子育てをしながら活動する女性の市議会議員は当時この国分寺市には岩永やす代さんしかいませんでした。子育て中の方々の声や子どもの声を届けるためにと大きな決断をしたのがつい機能のことのようです。
私たち生活者ネットワークはこの地域で40年前から女性議員を議会に送り出し、市政と都政を連携し、バトンを受け渡しながら、市民の声から政策提案を行ってきました。生活者ネットワークの議席は市民の議席です。「東京を生活優先のまちに」とこの4年間、地域を周ってさまざまな困りごとやご相談に丁寧に対応し、その声を東京都に届け、活動を積み重ねてこられた姿を間近に見てきました。暮らしの中にこそ政治の課題があります。
地域の課題を解決するため、東京都という大きな組織に市民の声を届けるためには、岩永やす代という窓を開け続けておかねばならないと強く思います。
2期目の挑戦をしている岩永やす代を皆さまのお力で都議会へ送り出してください!どうぞ宜しくお願いいたします。