コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

国分寺・生活者ネットワーク市議会議員

小坂まさ代

  • プロフィール
  • 小坂まさ代の2023政策
  • 「小坂まさ代とミモザの会」応援団
  • マサーヨへのメッセージ
  • 動画

国分寺市議会

  1. HOME
  2. 国分寺市議会
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月15日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代2025年第2回定例会一般質問~1市民との協働を進めていくために (3)公民館における協働事業について(4)学校キャンプについて

(3)公民館における協働事業について(公民館課) ○小坂 公民館は地域住民のために社会教育を推進する拠点施設として中心的な役割を果たしている。地域全体で学びを深め、地域社会を活性化していくためには、市民との協働が不可欠だ […]

2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月15日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代2025年第2回定例会一般質問~1市民との協働を進めていくために (2)公募型協働事業について

○小坂 (2)公募型協働事業について ① 野川源流スクール開講事業(緑と公園課) 市民協働の意義について、またどのように事業を進めているか。 ○建設環境部長 この事業は、令和4年度当初、提案型協働事業としてスタートした。 […]

2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月15日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代2025年第2回定例会一般質問~1市民との協働を進めていくために (1)提案型協働事業について

1.市民との協働を進めていくために ○小坂 本市議会の議事録を検索してみると、協働という文言が初めて出てくるのが27年前の1998年3月。この間、社会は大きく変化をした。市民との協働について改めて考えたい。 (1) 提案 […]

2025年5月8日 / 最終更新日 : 2025年5月8日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代質問日程と項目~第2回定例市議会

国分寺市議会第2回例例会が始まります。小坂まさ代は今回もまちづくりや子どもの観点で様々な課題について質問を行います。 傍聴に来ていただけますようよろしくお願いします。 ★  2025年(令和七年) 第2回定例会)日程 5 […]

2025年2月20日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代 2月23日(日) 市議会で代表質問します~傍聴に来てください

2025年度第1回定例議会が行われます。 泉町の新庁舎へ移転してはじめての市議会となります。 市長の施政方針に対する代表質問を小坂まさ代が行います。 また、2025年度予算についての議論も行われます。是非ご注目ください。 […]

2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代2024年第4回定例会一般質問~2.孤独・孤立対策について

2孤独・孤立対策について ○小坂 令和6年4月1日に孤独・孤立対策推進法が施行された。自治体においては地方版孤独・孤立対策官民連携プラットフォームをつくり、保健、医療、福祉等の専門機関及び専門職、社会福祉法人、社会福祉協 […]

2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代2024年第4回定例会一般質問~1.すべての子どもを大切にした教育を⑤

(5)真の共生社会に向け、インクルーシブ教育の推進を ○小坂 今年度2学期より始まった「インクルーシブ支援員」「エデュケーション・アシスタント」の配置基準と学校での配置後の効果について伺う。 ○教育長 「インクルーシブ教 […]

2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代2024年第4回定例会一般質問~1.すべての子どもを大切にした教育を④

(4)経済的困窮家庭の子どもの支援 ○小坂「公益財団法人あすのば」では、昨年秋、住民税非課税世帯、生活保護世帯の保護者と子どもを対象とした6,000人調査を実施、平均世帯年収は178万円で、4分の3は貯蓄額が50万円未満 […]

2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代2024年第4回定例会一般質問~1.すべての子どもを大切にした教育を③

(3)学校に行けない子どもの支援 ○小坂 先月末に文部科学省より、令和5年度児童生徒の問題行動・不登校等児童・生徒指導上の諸課題に関する調査結果が公表された。小・中学校における長期欠席者数は前年度から約3万3,000人増 […]

2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代2024年第4回定例会一般質問~1.すべての子どもを大切にした教育を⓶

(2)読み書き障害のある子どもの支援 ○小坂 発達障害者支援法が平成16年に成立、平成28年に一部改正された。年齢及び能力に応じ、かつその特性を踏まえた十分な教育を受けられるようにするため必要な措置として、ほかの児童とと […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 7
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • お話し会他 (27)
  • マサーヨがゆく_動画 (6)
  • レポート (29)
  • 国分寺市議会 (69)
  • 活動報告 (120)

最近の投稿

小坂まさ代の活動報告~新しいレポートを発行しました

2025年11月11日

小坂まさ代2025年第3回定例会一般質問 4.子どもたちを守るために

2025年10月28日

小坂まさ代2025年第3回定例会一般質問3.図書館について

2025年10月28日

小坂まさ代2025年第3回定例会一般質問~2.自殺対策について (2)若者(3)妊産婦 (4)高齢者 (5)生活困難者

2025年10月28日

小坂まさ代2025年第3回定例会一般質問~2.自殺対策について (1)子ども

2025年10月28日

小坂まさ代2025年第3回定例会一般質問~1.国分寺市立小・中学校の標準時間について

2025年10月28日

マサーヨがゆくvol.12(生活者ネットこくぶんじ№184)

2025年10月21日

トピックス〜子どもに関わる新しい施策がはじまります~

2025年10月17日

小坂まさ代質問日程と項目~第3回定例市議会

2025年8月29日

小坂まさ代2025年第2回定例会一般質問~4. 困難な問題を抱える女性への支援について

2025年7月15日

カテゴリー

  • お話し会他
  • マサーヨがゆく_動画
  • レポート
  • 国分寺市議会
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 東京・生活者ネットワーク
  • 国分寺・生活者ネットワーク

小坂まさ代とミモザの会Facebook

Facebook page
(旧Twitter)

小坂まさ代とミモザの会

Copyright © 小坂まさ代 All Rights Reserved./

MENU
  • プロフィール
  • 小坂まさ代の2023政策
  • 「小坂まさ代とミモザの会」応援団
  • マサーヨへのメッセージ
  • 動画
PAGE TOP