コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

国分寺・生活者ネットワーク市議会議員

小坂まさ代

  • プロフィール
  • 小坂まさ代の2023政策
  • 「小坂まさ代とミモザの会」応援団
  • マサーヨへのメッセージ
  • 動画

国分寺市議会

  1. HOME
  2. 国分寺市議会
2024年8月29日 / 最終更新日 : 2024年8月31日 kosaka 国分寺市議会

第3回定例市議会~小坂まさ代の一般質問日程と項目

第3回定例議会が行われます。今回は決算特別委員会も行われます。 小坂まさ代の一般質問日程と項目をご案内します。子どもたちの放課後のこと、学校のこと、本のこと、環境のことなど多岐にわたり市民目線で具体的に質問します。 ★  […]

2024年8月5日 / 最終更新日 : 2024年8月5日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代2024年第2回定例会一般質問 ~④学校における会計年度任用職員について~

4.学校における会計年度任用職員について 小・中学校における会計年度任用職員の件名別、事務事業別今年度採用予定数と5月20日現在の配置数の資料請求をしたが、作成が難しいとのこと。理由の説明を。 ○教育部長 会計年度任用職 […]

2024年8月5日 / 最終更新日 : 2024年8月5日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代2024年第2回定例会一般質問 ~③新庁舎移転後のひかりプラザ4階・5階の利活用について~

3.新庁舎移転後のひかりプラザ4階・5階の利活用について 1)トライルームについて ひかりプラザは、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第30条の規定に基づく教育の振興及び充実、並びに市民の生活文化の向上を図るための施 […]

2024年8月5日 / 最終更新日 : 2024年8月5日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代2024年第2回定例会一般質問 ~②教育相談について~

2.教育相談について 小坂 1)今年度の相談支援体制について 相談員の方がほとんど入れ替わった。引継ぎについてもどのように行われたのか。 ○教育長 相談員は、6月1日現在で相談員、主任相談員、そして教育支援担当係長、合わ […]

2024年8月5日 / 最終更新日 : 2024年8月7日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代2024年第2回定例会一般質問 ~①次期国分寺市子ども若者・子育ていきいき計画について~

1.次期国分寺市子ども若者・子育ていきいき計画について 小坂 国分寺市子ども若者・子育ていきいき計画は、国分寺市地域福祉計画の子ども分野に係る計画として位置づけられ、本市における子ども子育て若者支援策の具体的な方向性や取 […]

2024年5月30日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 kosaka 国分寺市議会

第2回国分寺市定例市議会 小坂まさ代の一般質問日程と項目

2024年度 国分寺市議会(第2回定例会)がはじまります ★  2024年(令和6年)第2回定例会)日程 6月3日(月)~ 6月24日(月)  詳細は→市議会ホームページにて確認ください。国分寺市議会|国分寺市 (cit […]

2023年12月31日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代2023年第4回定例会一般質問(その4)ふるさと納税について ガバメントクラウドファンディングについて

4.ふるさと納税について (1)ガバメントクラウドファンディングについて ガバメントクラウドファンディングとは、自治体が地域課題に対する具体的な解決策、必要な寄附金と使い道、寄附金を集める期間などを提示して資金を調達する […]

2023年12月31日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代2023年第4回定例会一般質問(その3)「生きる」支援を全力で。

3、「生きる」支援を全力で。 2006年に自殺対策基本法が制定され、3万人台であった自殺者数は2万人台に減少、その効果が現れてきているようにも見えるがしかし、世界水準で見ると日本の自殺率は依然として高く、中でもコロナ禍を […]

2023年12月30日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代2023年第4回定例会一般質問(その2)包括的性教育について

2、包括的性教育について 包括的性教育とは、生殖器官や妊娠についての知識の教育だけではなく、性交、避妊、ジェンダー、人権、多様性、人間関係、性暴力の防止等も含めた性教育のこと。ユネスコでは「国際セクシュアリティ教育ガイダ […]

2023年12月30日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 kosaka 国分寺市議会

小坂まさ代2023年第4回定例会一般質問(その1)アートを生かしたまちづくり

1.アートを生かしたまちづくり (1) まちなかに身近に感じられるアートを~市民と共に 文化芸術基本法に基づき、文化芸術推進基本計画(第2期)が本年3月に閣議決定された。この計画の前文には「国際的にも、多様性、包摂性、持 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 7
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • お話し会他 (27)
  • マサーヨがゆく_動画 (6)
  • レポート (29)
  • 国分寺市議会 (69)
  • 活動報告 (120)

最近の投稿

小坂まさ代の活動報告~新しいレポートを発行しました

2025年11月11日

小坂まさ代2025年第3回定例会一般質問 4.子どもたちを守るために

2025年10月28日

小坂まさ代2025年第3回定例会一般質問3.図書館について

2025年10月28日

小坂まさ代2025年第3回定例会一般質問~2.自殺対策について (2)若者(3)妊産婦 (4)高齢者 (5)生活困難者

2025年10月28日

小坂まさ代2025年第3回定例会一般質問~2.自殺対策について (1)子ども

2025年10月28日

小坂まさ代2025年第3回定例会一般質問~1.国分寺市立小・中学校の標準時間について

2025年10月28日

マサーヨがゆくvol.12(生活者ネットこくぶんじ№184)

2025年10月21日

トピックス〜子どもに関わる新しい施策がはじまります~

2025年10月17日

小坂まさ代質問日程と項目~第3回定例市議会

2025年8月29日

小坂まさ代2025年第2回定例会一般質問~4. 困難な問題を抱える女性への支援について

2025年7月15日

カテゴリー

  • お話し会他
  • マサーヨがゆく_動画
  • レポート
  • 国分寺市議会
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 東京・生活者ネットワーク
  • 国分寺・生活者ネットワーク

小坂まさ代とミモザの会Facebook

Facebook page
(旧Twitter)

小坂まさ代とミモザの会

Copyright © 小坂まさ代 All Rights Reserved./

MENU
  • プロフィール
  • 小坂まさ代の2023政策
  • 「小坂まさ代とミモザの会」応援団
  • マサーヨへのメッセージ
  • 動画
PAGE TOP