コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

国分寺・生活者ネットワーク市議会議員

小坂まさ代

  • プロフィール
  • 小坂まさ代の2023政策
  • 「小坂まさ代とミモザの会」応援団
  • マサーヨへのメッセージ
  • 動画

お話し会他

  1. HOME
  2. お話し会他
2023年8月13日 / 最終更新日 : 2023年8月13日 kosaka お話し会他

教えてください〜あなたのこと「学校」「困り事」「居場所」

私は、子どもたちとその周りにいる大人たちの声を届け、より暮らしやすいまちに少しでも変えていきたいと思って市議として活動をして3年目になります。 国分寺市ではこれまで、学校に行けない子どもたち自身の声を聞くアンケートなどを […]

2023年4月3日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka お話し会他

こどものつうやく 深津高子さんのお話会

深津高子さんのお話会(3月30日)を事務所とオンラインで行いました。深津さん、参加してくださった方々ありがとうございました。 赤ちゃんの成長から認知症のケアまで、存在の尊重に基づいたアプローチについて、海外の事例も交えた […]

2023年1月17日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka お話し会他

コミュニティスクールについての小さなお話し会」開催報告

市内のコミュニティスクール委員の方をお招きし小さなお話会を開催しました(1月10日)。コミュニティスクールに取り組むようになったきっかけや、その思い、障害と思えるようなことが起こるたびに「どうしたら相手に理解してもらえる […]

2022年10月19日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka お話し会他

学校に行けない、行かない子どもと家族を支える活動についての小さなお話し会

学校に行けない、行かない子どもと家族を支える活動についての小さなお話し会のご案内 子育てカフェ企画として「国分寺の不登校を考える会」渡邊美樹さんにお話しを伺います。 とき:2022年11月8日(火)10時半~11時半 と […]

2022年8月28日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka お話し会他

インクルーシブ公園づくり 意見交換会

5月に行った府中市にある都立のインクルーシブ公園視察参加者の方を中心に、国分寺市に計画中のインクルーシブ公園についての意見交換会をオンライン併用で開催しました。 インクルーシブ公園については、生活者ネットワークが2年前に […]

2022年8月21日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka お話し会他

マサーヨがきく(8/20)開催報告

「どなたでもどうぞ!」の事務所でおしゃべりの日 先日、大阪から取り寄せた子どもの権利が遊びながら学べる「なんでやねんすごろく」午前中は、このすごろくについてのオンラインを視聴し、できあがるまでの経緯や制作に携わった子ども […]

2022年7月17日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka お話し会他

家族に関わるお仕事「訪問看護」についての小さなお話し会(7月15日)報告

看護の仕事に関心をもったのは、子どもの頃に曽祖父らが家で人がなくなるのを身近に経験をしたからではないかと振り返りながら、自己紹介を兼ねてこれまでの経歴からスタートした船木巳加さんの「訪問看護」についての小さなお話し会。 […]

2022年7月4日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka お話し会他

家族に関わるお仕事「訪問看護」の小さなお話し会のお知らせ

看護師が自宅訪問し、精神的な悩みや健康状態の確認、悪化防止など、回復に向けて病気や障がいに応じた看護、サポートを行っている、杉並区内にある精神科訪問看護ステーシ「ナンナル」子どもたちや家族を支援する現場について、また日々 […]

2022年5月22日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka お話し会他

「マサーヨがきく」開催報告(5/7) 

 ゴールデンウィーク終盤の土曜日に2回目を開催しました。午前中は、近隣にお住まいの助産師の方が立ち寄ってくださり、学校のこと、保育園のこと、PTAのことから、子どもたちのマスクのことや性教育についても話しが広がりました。 […]

2022年4月29日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka お話し会他

絵本「きかせてあなたのきもち」子どもの権利についての小さなお話し会を開催

昨年出版された絵本「きかせてあなたのきもち〜子どもの権利ってしってる?」を編集された山縣彩さんをお迎えして、制作にまつわるエピソードやこの絵本への思いなどについてのお話しを伺いました。オンライン参加の方も含め、20名の方 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • お話し会他 (25)
  • マサーヨがゆく_動画 (6)
  • レポート (24)
  • 国分寺市議会 (56)
  • 活動報告 (116)

最近の投稿

小坂まさ代質問日程と項目~第2回定例市議会

2025年5月8日

マサーヨがゆくVOL.10(生活者ネットこくぶんじ№180)を発行しました

2025年3月18日

小坂まさ代 2月23日(日) 市議会で代表質問します~傍聴に来てください

2025年2月20日

小坂まさ代2024年第4回定例会一般質問~2.孤独・孤立対策について

2025年1月21日

小坂まさ代2024年第4回定例会一般質問~1.すべての子どもを大切にした教育を⑤

2025年1月21日

小坂まさ代2024年第4回定例会一般質問~1.すべての子どもを大切にした教育を④

2025年1月21日

小坂まさ代2024年第4回定例会一般質問~1.すべての子どもを大切にした教育を③

2025年1月21日

小坂まさ代2024年第4回定例会一般質問~1.すべての子どもを大切にした教育を⓶

2025年1月21日

小坂まさ代2024年第4回定例会一般質問~1.すべての子どもを大切にした教育を①

2025年1月21日

困りごと相談会にサポーターとして参加しました。

2024年12月31日

カテゴリー

  • お話し会他
  • マサーヨがゆく_動画
  • レポート
  • 国分寺市議会
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 東京・生活者ネットワーク
  • 国分寺・生活者ネットワーク

小坂まさ代とミモザの会Facebook

Facebook page
(旧Twitter)

小坂まさ代とミモザの会

Copyright © 小坂まさ代 All Rights Reserved./

MENU
  • プロフィール
  • 小坂まさ代の2023政策
  • 「小坂まさ代とミモザの会」応援団
  • マサーヨへのメッセージ
  • 動画
PAGE TOP