2022年2月27日 / 最終更新日 : 2022年2月27日 kosaka 活動報告 子ども自身の育つ力を信じられる社会に 国分寺市プレイステーション(※)では、仕事体験や居場所の充実を目的に、東京都の補助金を利用し、駄菓子屋とカフェを開設することとなりました。2月のオープンを目指して準備が進められています。2021年12月に開かれた「第1回 […]
2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年1月14日 kosaka 活動報告 デジタル化はあくまでも暮らしのための道具!個人情報とそこから取りこぼされてしまう人たちを守っていく視点を持って! 市議となり初めての新しい年を迎え、気持ちも新たに力を尽くしていく所存です。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。先日は、生活者ネットワークのデジタル施策についての学習会に参加しました。地方自治総合研究所の其田研究員からの、 […]
2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 kosaka 活動報告 新しい年に向かって 市議会に送り出していただき半年。先日、国分寺駅、西国分寺駅、国立駅前で活動報告をしてまいりました。9月12月と2回の定例会を経験し、行政や市議会の仕組みや課題など、これまでの暮らしでは見えなかったものが見え、街の解像度が […]
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka 国分寺市議会 第4回定例議会小坂まさ代の一般質問項目 小坂まさ代 12月2日(木)9時半~1.放課後子どもプラン事業について(1)第一、第二小学校の放課後子どもプラン室について(2)持続可能な国分寺市モデルの新たな構築のために2.特別支援教育について(1)第4次特別支援教 […]
2021年11月18日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 kosaka 活動報告 放課後の子どもたちの日常を豊かに〜放課後子どもプラン室を足掛かりに全ての学校の充実へ 先日、高瀬かおる市議と一小、二小の放課後子どもプラン室を見学させていただいてきました。 放課後の小学生の居場所として、とても重要な事業。今年度からこの2つのプラン室が自校だけではなく、近隣の学校の実施委員会をサポートし、 […]
2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 kosaka 活動報告 ローカルテーブル〜野川から考える水と緑のまちづくり 〜 月に一度、金曜日の夜にテーマを決めて国分寺の街のあれこれについてお話しを聞いたり、話したり、考えたりする集い「ローカルテーブル」がcocobunji west5階のカフェローカルで開かれています。 先月のテーマは「野川か […]
2021年10月15日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka 国分寺市議会 国分寺市議会第3回定例会が10月4日に終了しました 9月6日から始まった国分寺市議会第3回定例会が10月4日に終了しました。 一般質問や各委員会での質疑、そして決算審査。 濃密な1ヶ月でした! スケジュールはこちら。 私の一般質問はこちらからご覧いただけます。 緊張が甦り […]
2021年9月26日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka 国分寺市議会 9月21日新庁舎建設等特別委員会に出席しました 9/21新庁舎建設等特別委員会に出席しました。 報告事項 1.新庁舎建設について ①基本設計について 地下駐車場 1階 エントランス、多目的スペース、市民生活部 2階 健康部、福祉部、子ども家庭部、教育部 3階 まちづく […]
2021年9月15日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka 国分寺市議会 9月14日 厚生文教委員会に出席しました 9/14厚生文教委員会が開催されました。 改正する条例についてや補正予算関連など本会議より付託された議案5件について質疑し、審査。全員賛成で可決しました。 議案については、こちらをご参照ください。 ※令和3年第3回定例会 […]