2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka レポート マサーヨがゆくVOL.4ができあがりしました お待たせしました マサーヨがゆくVOL.4ができあがりました。 このレポートは、市政のことをより身近に感じていただけたらの思いをこめて仲間たちとともにつくっています。 今回は、小坂まさ代が市議会議員として質問した中からピ […]
2023年3月4日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 kosaka 活動報告 黒鐘公園にあたらしいシーソーができました 西元町4丁目の黒鐘公園に新しいシーソーが設置されました! 老朽化のため撤去されていたシーソー。 昨年夏に、市民団体の方たちと一緒に行った公園利用者へのアンケート調査の際にも、子どもたちから「早くおいてほしい」「なくなるな […]
2023年2月15日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 kosaka 活動報告 安全第一で新しい庁舎建設を 先月行われた新庁舎建設等特別委員会が開かれました。 12月から工事が始まっており、四小前の交差点部分には進捗状況や騒音、振動の数値が掲示されています。 「トラックのタイヤについた泥が周辺道路を汚している」という近隣の方々 […]
2023年2月15日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 kosaka 活動報告 50年前からの計画⁉︎ (通称)熊野神社通り 府中街道を東に、日立中研脇を通る、国分寺都市計画道路3・4・6号線(通称熊野神社通り)市内に西武国分寺線をくぐるアンダーパスが新設されます。 事業延長は約470m。前後区間は、武蔵小金井方面と国立方面を東西に結ぶ「熊野神 […]
2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 kosaka 活動報告 国分寺の特産野菜「東京うど」が旬を迎えました 国分寺市の特産野菜「東京うど」 旬を迎え、学校給食にもたくさん使われています。煮浸し、きんぴら、白あえ、かき揚げ…。苦手な子の多い食材ですが、栄養士の先生が工夫を凝らして献立に取り組んでくださっています。 子どもの小学校 […]
2023年1月19日 / 最終更新日 : 2023年1月19日 kosaka 活動報告 朝遊説で子どもの声をきく「遊び場が足りていません!」 国分寺駅で、岩永やす代都議と朝遊説&レポート配布をしました、とっても寒い朝でしたが、にこっと目を合わせてくださる方、ポケットから手を出してレポートを受け取ってくださる方々に力をいただきました。 この場所は、8時近 […]
2023年1月17日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka お話し会他 コミュニティスクールについての小さなお話し会」開催報告 市内のコミュニティスクール委員の方をお招きし小さなお話会を開催しました(1月10日)。コミュニティスクールに取り組むようになったきっかけや、その思い、障害と思えるようなことが起こるたびに「どうしたら相手に理解してもらえる […]
2023年1月16日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka レポート レポート№163(南版)を発行しました~おとなも子どもも「そのままでいい」と思える居場所を増やします 生活者ネットワークと小坂まさ代の活動を紹介するレポートを発行しました。 現在、地域に配布中です。これから駅頭等でも配布していきます。 どうぞ手に取ってみてください。 ご希望の方にはお届けしますのでお気軽にお問い合わせくだ […]
2022年12月31日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 kosaka 活動報告 一人ひとりの「声」が政治を変えていく原動力〜2022年を振り返って〜 2022年の活動を振り返って 昨年夏「市政への窓になります」と訴え、市議会に送り出していただいてから1年半。昨年は目の前にあるものをこなすことで精一杯でしたが、次第に年間を通した議会の動きがわかるようになり、「この時期ま […]
2022年11月24日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka 国分寺市議会 第4回定例市議会 小坂まさ代の一般質問項目 下記日程で第4定例議会が行われます。 小坂まさ代の質問項目をご案内します。 ■ 2022年(令和四年)第4回定例市議会 第4回定例会 11月28日(月)~12月19日(月) ※詳細は市議会ホームページにて確認ください […]