2024年5月14日 / 最終更新日 : 2024年5月14日 kosaka マサーヨがゆく_動画 マサーヨがきく@ぶんじ寮~声をきかせていただきありがとうございました 4月にマサーヨがきく@ぶんじ寮を開催しました! 「マサーヨがきく」は、2022年に気軽に事務所に足を運んでほしい、「市政を少しでも身近に感じてほしいという思いではじめました。 お悩みやご相談ごと、相談ってほどではないけれ […]
2024年4月11日 / 最終更新日 : 2024年4月11日 kosaka お話し会他 国分寺発地球ミッション 果たせたかな⁈ 「国分寺発地球ミッション 冒険の書をつくろう vol.1 天の書 宇宙の中の地球 」https://sites.google.com/view/kokubunji-earth-mission/ 東元町にある空き家を活用し […]
2024年4月2日 / 最終更新日 : 2024年4月2日 kosaka 活動報告 開催します!「国分寺発地球ミッション冒険の書をつくろう」 vol.1 天の書 宇宙の中の地球 海外に行って初めて日本という国が見えたようなあの感覚を、宇宙から見た地球という視点で捉えられたら。あなたも私も地球人。 気が遠くなるような時間の中で、同じ時代に生きていること。この国、ここ国分寺で出会えた奇跡。空気も水も […]
2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月6日 kosaka レポート マサーヨがゆくVOL.7を発行しました マサーヨがゆくVOL.7を発行しました。 このレポートは、まちや市政のことをより身近に感じていただけたらの思いをこめて、毎回仲間たちとともにつくっています。 今回は、マサーヨの一般質問から、学校にいかない、 […]
2024年2月17日 / 最終更新日 : 2024年2月19日 masayo 活動報告 日本の学校をインクルージョンにするためには〜子ども部会学習会 報告書から 先日、東京・生活者ネットワークの子ども部会で学習会を開催しました。私も部会メンバーとして参加し、報告書にまとめましたのでご一読ください。
2024年2月7日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 masayo レポート 小坂まさ代の活動報告~生活者ネットこくぶんじ№171発行しました ご希望の方にはお送りしますので,、下記アドレスにてご連絡をください。また、お気軽にご意見やご感想をお寄せください。 国分寺・生活者ネットワーク kokubunji@seikatsusha.net
2024年1月3日 / 最終更新日 : 2024年1月3日 kosaka 活動報告 被災地に心寄せ、自分のできることを 新年のご挨拶を書こうと思っていた矢先に、能登地方での大きな地震。その後の津波や重なる地震に眠れぬ夜を過ごされている方も多いのではないでしょうか。 寒さ厳しい季節の停電、断水。突然に日常が奪われた方々のご不安やお痛みの甚大 […]
2023年12月31日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 kosaka 活動報告 つながって広げて少しでも住みやすいまちに変えていきたい 今年最後の日となりました。 過日、国分寺駅、西国分寺駅、国立駅それぞれの南口と北口で、年末の遊説と臨時号のレポート配布を行いました。 お耳を傾けてくださった皆さま、レポートを受け取っていただいた方々、ありがとうございまし […]
2023年12月31日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 kosaka 国分寺市議会 小坂まさ代2023年第4回定例会一般質問(その4)ふるさと納税について ガバメントクラウドファンディングについて 4.ふるさと納税について (1)ガバメントクラウドファンディングについて ガバメントクラウドファンディングとは、自治体が地域課題に対する具体的な解決策、必要な寄附金と使い道、寄附金を集める期間などを提示して資金を調達する […]
2023年12月31日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 kosaka 国分寺市議会 小坂まさ代2023年第4回定例会一般質問(その3)「生きる」支援を全力で。 3、「生きる」支援を全力で。 2006年に自殺対策基本法が制定され、3万人台であった自殺者数は2万人台に減少、その効果が現れてきているようにも見えるがしかし、世界水準で見ると日本の自殺率は依然として高く、中でもコロナ禍を […]