2022年5月18日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka 国分寺市議会 2022年度予算に反映~いままで市民とネットが求めてきた3つの施策~ 予算委員会より 2022年度一般会計予算総額は、503億5,705万円となりました。コロナ禍にも関わらず、市税収入は前年度比9億290万円増の238億4,535万円を計上しています。これは、人口増により納税者が増えること […]
2022年4月29日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka お話し会他 絵本「きかせてあなたのきもち」子どもの権利についての小さなお話し会を開催 昨年出版された絵本「きかせてあなたのきもち〜子どもの権利ってしってる?」を編集された山縣彩さんをお迎えして、制作にまつわるエピソードやこの絵本への思いなどについてのお話しを伺いました。オンライン参加の方も含め、20名の方 […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka お話し会他 4月28日(木)絵本 「きかせてあなたのきもち をきっかけに考える 」子どもの権利 についての小さなお話し会 今週28日の木曜日。14時~15時 絵本「きかせてあなたのきもち」をきっかけに考える 子どもの権利 についての小さなお話し会をやります。 国分寺・生活者ネットワーク事務所オンライン併用で行います。オンラインで耳だけ参加も […]
2022年4月16日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka お話し会他 「マサーヨがきく」開催報告(4/15) あいにくのお天気の中、5名の方がいらしてくださいました。ありがとうございました。コロナ禍での暮らしのこと、地域での活動のこと、インクルーシブ公園のこと、療育のこと、特別支援教室のこと、参院選のこと、効率や消費という言葉 […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka 国分寺市議会 2022年予算特別委員会報告 先月の4日から11日まで予算特別委員会が開催されました。国分寺市議会では予算書のページをめくりながら全議員で質疑精査していきます。初めて市の予算に向き合った日々でした。 録画配信はこちらから。 https://kokub […]
2022年3月25日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka レポート レポートができあがりました! マサーヨがゆくVOL.1 日々の暮らしと政治はつながっています。このレポートは、市政のことをより身近に感じていただけたらの思いをこめて、仲間たちとともにつくりました。ひとりひとりが自分らしく生きていける社会にしていくために、あなたの声をお聞かせく […]
2022年3月18日 / 最終更新日 : 2022年3月18日 kosaka 活動報告 コロナに負けるな!子どもアンケートのお願い ◆子ども・保護者のみなさんへ 東京・生活者ネットワーク政策委員会子ども部会でコロナ禍の影響について調べるために、やさしい日本語含む子ども・保護者向けのアンケートをつくりました。 新型コロナウイルス感染症によって私たちの生 […]
2022年3月14日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka 国分寺市議会 6日間の予算特別委員会が終わりました 私にとって、初めての予算特別委員会が終わりました。来年度の当市のお金の入り方、使い方について、担当から説明があり、予算書を1ページずつめくりながら、質疑を続けた6日間でした。 予算の審議内容については、別途今月中にご報告 […]
2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年3月3日 kosaka 活動報告 ちょっと待って! 子どもへのコロナワクチン接種 国分寺市でも5歳~11歳の接種予約がはじまりました。このワクチンは、重症化予防の意味合いが大きく、厚労省も小児については、オミクロン株への有効性などを示すデータが十分にないとして、予防接種法に基づく「努力義務」を適用して […]
2022年2月27日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 kosaka 国分寺市議会 2022年第1回定例会がはじまりました 2022年の第1回定例会は、2月18日に市長の施政方針からスタート。そして、2月20日には、日曜議会として、施政方針に対する代表質問が行われました。国分寺・生活者ネットワークは、高瀬かおる議員が※印の項目について市長の見 […]