コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

国分寺・生活者ネットワーク市議会議員

小坂まさ代

  • プロフィール
  • 小坂まさ代の2023政策
  • 「小坂まさ代とミモザの会」応援団
  • マサーヨへのメッセージ
  • 動画

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 kosaka 活動報告

「声」をあげてもっと暮らしやすいまちにしていこう

国立駅前での合同遊説に参加しました。市民の皆さまや先輩たちの前で、とても緊張しましたが、今の思いをお話ししてきました。 国分寺市で二人の子どもを育てながら、非正規雇用の立場で働いてきたこと。 子育てをしながら働きながら、 […]

2021年5月24日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 kosaka 活動報告

「ここにいていいんだよ」子どももおとなも暮らしやすいまちに

国分寺で働きながら2人の子どもを育てるなかで、働く世代に「このまちに住みたい」と思える魅力的なまちづくりをすすめたいと、強く思うようになりました。そのためには、認可外保育施設などの受け皿や利用者への助成、病児保育や学童保 […]

2021年5月2日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 kosaka 活動報告

ジェンダーの問題は知れば知るほど誰もが生きやすい社会になるために欠かせない視点~東京・生活者ネットワークのシンポジウムで実感

東京·生活者ネットワークのシンポジウム「ジェンダー主流化とは何か」〜コロナ禍のいまだからこそ実現したい誰もが生きやすい社会〜に参加しました(進行は東京・生活者ネットワーク代表委員の山内れい子(都議会議員))。 コロナ禍の […]

2021年4月22日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 kosaka 活動報告

キーワードは「子ども」「声」「つながり」~新しいレポート発行に向けて奮闘中~

4/3と13の両日、のべ20名の市民の方々にお集まりいただき、今月末に発行予定の次号レポートの編集作戦会議をしました。 レイアウト、デザイン、内容、政策などなど、「こんなレポートだったら読みたい!配りたい!」というアイデ […]

2021年4月10日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 kosaka 活動報告

地域からもらった力を市政につなげたい その4

こんにちは。 市政に挑戦準備中の小坂まさ代です。 自己紹介を兼ねてこの街での暮らしを綴る第4 回。 第二子の小学校入学を機に、学童保育にはお世話にならず子どもと過ごしてみようと仕事を離れたタイミングで、友人に誘われ、それ […]

2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 kosaka 活動報告

地域からもらった力を市政につなげたい その3

国分寺に暮らして12年。こんにちは。小坂まさ代です。 自己紹介を兼ねてこの街での暮らしを綴る第3回。今回は、大好きなH文庫との出会いのお話しです。 玄関が二つあるそのお宅の前には可愛らしい看板が出ており、「本の好きな方、 […]

2021年3月22日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 kosaka 活動報告

地域からもらった力を市政につなげたい その2

国分寺に暮らして12年。こんにちは。小坂まさ代です。自己紹介を兼ねて、この街での暮らしを綴っています。 誰ひとり知人のいなかった街で始まった初めての子育ては、30代後半まで自由気ままな実家住まいの会社員をしていた私にとっ […]

2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 kosaka 活動報告

地域からもらった力を市政につなげたい

こんにちは。小坂まさ代です。 国分寺・生活者ネットワークの市政政策担当として活動することになりました。 国分寺の市政や市議会について、お伝えしていきたいと思っています。 まずは自己紹介をさせていただきます。 4年前まで渋 […]

2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 kosaka 活動報告

市政で起こっていることを子どもたちにもわかりやすく伝えたい!みんなの架け橋になりたい

国分寺市で2人の子どもを育てる中で、様々な地域活動を担ってきました。その中で困り事やもっとこうしたい要望がたくさんみえてきました。 さらにコロナ禍の中、子どもや若者の声も、貴重なまちづくりへの提案であることに気づかされま […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12

過去の活動報告

カテゴリー

  • お話し会他 (26)
  • マサーヨがゆく_動画 (6)
  • レポート (27)
  • 国分寺市議会 (63)
  • 活動報告 (119)

最近の投稿

小坂まさ代質問日程と項目~第3回定例市議会

2025年8月29日

小坂まさ代2025年第2回定例会一般質問~4. 困難な問題を抱える女性への支援について

2025年7月15日

小坂まさ代2025年第2回定例会一般質問~3.こども家庭センターについて

2025年7月15日

小坂まさ代2025年第2回定例会一般質問~2.学校における子どもたちへの特別な支援について

2025年7月14日

小坂まさ代2025年第2回定例会一般質問~1市民との協働を進めていくために (3)公民館における協働事業について(4)学校キャンプについて

2025年7月14日

小坂まさ代2025年第2回定例会一般質問~1市民との協働を進めていくために (2)公募型協働事業について

2025年7月14日

小坂まさ代2025年第2回定例会一般質問~1市民との協働を進めていくために (1)提案型協働事業について

2025年7月14日

マサーヨがゆくVOL.11(生活者ネットこくぶんじ№182)を発行しました

2025年7月3日

小坂まさ代 2025都議会議員選挙 岩永やす代への応援エール 

2025年6月18日

「マサーヨがゆく」原画展を開催しました

2025年5月14日

カテゴリー

  • お話し会他
  • マサーヨがゆく_動画
  • レポート
  • 国分寺市議会
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 東京・生活者ネットワーク
  • 国分寺・生活者ネットワーク

小坂まさ代とミモザの会Facebook

Facebook page
(旧Twitter)

小坂まさ代とミモザの会

Copyright © 小坂まさ代 All Rights Reserved./

MENU
  • プロフィール
  • 小坂まさ代の2023政策
  • 「小坂まさ代とミモザの会」応援団
  • マサーヨへのメッセージ
  • 動画
PAGE TOP